「本製品A800DRは生産を終了しております」
![A800DR](img/idx_mainv.jpg)
- ※適応車種であっても取り付けを推奨していない自動車メーカーもあり、お客様のご判断で取り付けを行ってください。
![3つのプレミアム機能が安全・安心のカーライフをフルサポート](img/idx_icon_00_ttl.png)
![PREMIUM POINT 1 レーダー探知機](img/idx_c01.png)
![PREMIUM POINT 1 レーダー探知機 最新の交通規制にいち早く対応!ドライブにもっと安全と余裕を](img/idx_c01_ttl.png)
業界初、速度取締り指針のリアルタイム表示をはじめ、公開取締情報、ラウンドアバウトやゾーン30など最新の交通規制にいち早く対応しています。
![業界最多77ターゲット識別](img/idx_icon_00_01.png)
業界最多!
77ターゲット識別!
取締や無線などを77識別で警報!GPSデータ登録件数業界最多13万件以上収録!
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)
![速度取締り指針](img/idx_icon_01_01.png)
データは随時更新!更新無料!
各都道府県の「速度取締り指針」に対応!
SUPER CATでは、走行している場所と時間に合わせて、その情報をリアルタイムに表示します。公開取締情報が公表されていない地域でも、速度取締り指針によって情報をカバーできるので、より交通安全を意識した走行をすることができます。
![速度取締り指針イメージ](img/idx_c01_01_img.png)
POINT!速度取締り指針とは
各都道府県警察署管内の一般道路及び高速道路の交通事故発生状況や交通実態、地域住民からの要望等に基づき、速度違反を重点的に取締まる路線・地区を設定すること。
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)
![ラウンドアバウト](img/idx_icon_01_03.png)
サイレント警報でお知らせ!
道路交通法の改正によるラウンドアバウト対応!
交通量が一定以下の交差点では、信号機代わりに、より効率性と安全性が高い環状交差点(ラウンドアバウト)の導入が始まっています。
![無線LAN対応](img/idx_icon_01_04.png)
無線LANオプション対応。
GPSデータ*&速度取締り指針など自動で更新!
※別売オプションの無線LAN機能付SDカード(OP-WLSD16)が必要です。
※一部プロバイダーでGoogleカレンダーにログインできない場合があります。
■ スマートフォンで各種設定可能!
■ Googleカレンダーに月間記録情報をアップロード
無線LAN機能付SDカードでオービス・取締り系&コンテンツデータ、公開取締情報・速度取締り指針を起動と同時に最新アップデートします。従来のmicroSDを使った更新と比べてラクラク!
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)
![待受画面](img/idx_icon_01_05.png)
選択可能な豊富な画面デザイン
お好みの画面を選択してローテーション表示(時間設定可)やOFF設定も可能になりました。
![待受画面イメージ](img/idx_c01_05_img.png)
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)
その他の機能紹介下記アイコンを押すと詳細へリンクします。
![PREMIUM POINT 1 セパレートタイプだから取付け場所も自由自在!](img/idx_c02_ttl.png)
ダッシュボードやフロントミラーはもちろん、セパレートタイプの特徴を活かしてディスプレイをハンドル脇やセンターコンソールに設置できます。
![取付け場所イメージ](img/idx_c02_img.png)
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)
![PREMIUM POINT 2 ドライブレコーダー](img/idx_c03.png)
![PREMIUM POINT 2 ドライブレコーダー 記憶より記録!ハイビジョン画質でしっかり残す!](img/idx_c03_ttl.png)
![高画質記録 FULL HD](img/idx_icon_03_01.png)
動画300万画素の高画質だからキレイに記録!
記録する動画の解像度は3M(2304×1296)、1080P HD(1920×1080)、720P(1280×720)から選択でき、鮮明な記録や長時間録画が可能です。
![高画質記録 FULL HDイメージ](img/idx_c03_01_img.png)
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)
![HDR](img/idx_icon_03_02.png)
HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載でより明瞭記録!
日中天気のよい時の逆光下や明暗差が大きいトンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑え、より明瞭な映像を記録します。
![HDRイメージ](img/idx_c03_02_img.png)
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)
![PREMIUM POINT 1 レーダー探知機 事故の日時・速度・走行記録などの情報をしっかり記録、保存!](img/idx_c04_ttl.png)
![Gセンサー](img/idx_icon_04_01.png)
もしもの事故でもしっかり記録
常時録画
エンジンのON/OFFに連動して映像を記録します。
Gセンサー記録
Gセンサーが衝撃を検知すると、その前後一定時間の映像を上書きされないように別保存。事故前後の映像など、大切な映像を保護します。
![高画質記録 FULL HDイメージ](img/idx_c04_01_img.png)
ワンタッチ記録
常時録画中にRECボタンを押すと、音声も一緒に映像ファイルを専用フォルダに保存します。
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)
![GPS](img/idx_icon_04_02.png)
日時・速度・走行軌跡などさまざまな情報も記録!
より詳しい情報が記録できるので、万が一時の参考資料となる場合があります。パソコン用の専用ビューアソフトを使って、走行軌跡を見ることができます。
![走行軌跡イメージ](img/idx_c04_02_img.png)
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)
![PREMIUM POINT 3 アクティブセーフティ](img/idx_c05.png)
![PREMIUM POINT 3 アクティブセーフティ もしもの時も、もしもの前も!事故の未然防止をサポート](img/idx_c05_ttl.png)
![Start information](img/idx_icon_05_01.png)
スタートインフォメーション
前の車がスタートしたのをお知らせ!
信号待ちで同乗者との会話に夢中になってしまった時など、前の車が発進したのに自車が止まったままの場合、表示とブザー音でお知らせします。
![Start informationイメージ](img/idx_c05_01_img.png)
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)
![レーンキープアシスト](img/idx_icon_05_02.png)
レーンキープアシスト
車線からのはみ出しをお知らせ!
直線距離が長く続く高速道路などでウトウトしてしまっている時など、自車の車線逸脱(走行車線からのはみ出し)を検知すると、表示とブザー音でお知らせます。
![レーンキープアシスト](img/idx_c05_02_img.png)
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)
![前方衝突防止アラート](img/idx_icon_05_03.png)
前方衝突防止アラート
前の車との接近をお知らせ!
子どもを乗せている時など、車内に気をとられがちな時に、うっかり前の車と接近し過ぎると、表示とブザー音でお知らせます。
![前方衝突防止アラート](img/idx_c05_03_img.png)
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)
![PREMIUM POINT 3 アクティブセーフティ OBDⅡアダプター接続で不要なアラームをカット!](img/idx_c06_ttl.png)
接続カンタンな別売りオプションOBDⅡアダプター(OBD12-M Ⅱ)を接続すれば、ドライバーがウインカーやブレーキを操作した事を認識し、不要なアラームをカットできます。付属のブレーキ・ウインカー検出線を、直接配線することで、同様の機能を得ることができます。
![OBD12-M Ⅱイメージ](img/idx_c06_img.png)
![オプション機能](img/idx_c07.png)
![OBDⅡオプション対応](img/idx_icon_01_06.png)
OBDⅡアダプター接続で、より正確な速度・移動距離を検知!
OBDⅡアダプター接続で、より正確な速度・移動距離を検知、エンジン状態・燃費などの車両情報が把握可能。さらに、トンネル内などのGPS非測位位置では、Gセンサーの車速検知と比べて、より正確な速度・移動距離を検知できるようになります。
- ※別売りオプションのOBDⅡアダプターが必要です。
- ※待受画面の種類により、選択・表示できる項目数は異なります。
- ※適応表記載の項目以外は、すべての表示を保証する訳ではありません。
![OBDⅡイメージ](img/idx_c01_06_img01.png)
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)
![OBDⅡハイブリッドオプション対応](img/idx_icon_01_07.png)
トヨタのハイブリッド車なら、専用OBDⅡアダプターを使用すると、2つのアクティブ機能やハイブリット専用情報を表示できます。
![2つのアクティブ機能がご利用可能に!](img/hvt_ttl02.gif)
※別売りオプションのOBDⅡアダプターが必要です。
![車速感応ドアロック/エマージェンシーシグナル](img/hvt_img01.gif)
![ハイブリッド専用情報を表示可能](img/hvt_ttl03.gif)
車両とOBD接続することにより、低燃費走行をするために必要な情報を得ることができます。
※別売りオプションのOBDⅡアダプターが必要です。
![プリセットイメージ](img/hvt_img02.gif)
![詳細へ飛ぶ](img/btn_Detaile.gif)