GPS&レーダー探知機 FM143si ここからプレミアムという別世界へ。業界先進機能とハイクオリティな情報表示

  • FM143si トップ
  • 機能紹介
  • 機能・仕様 一覧

待受け画面はリアリティを追求した驚愕の映像表示!3グループの中から選択できます。

注意度が高い順に の4色で識別した全ての警報ターゲットアイコン*と自車位置を全国地図(フルマップ)上へ同時に表示することで、この先に現れる注意すべきポイントや施設など、さまざまな情報の位置関係が見える!マップ表示形式はお好みでカスタマイズ可能!

*警報ターゲットアイコン:画面上は最大100ターゲットまで同時に表示可能

イメージ:例:本格フルマップ2D 説明 ※地図方向は、ヘディングアップ固定(常に進行方向が上になるように表示)となります。ノースアップ(常に北が上になるように表示)に変更することはできません。※フルマップの画面は、すべての道路が表示されるわけではありません。

3パターンの全国地図(フルマップ)から選択可能!

全国地図に「国道・都道府県道マーク」と「信号マーク」を表示。さらに、本格フルマップは「地名」「主な施設名」「施設アイコン」なども表示します。

ハメコミイメージ:昼間、夜間の時間に限らず、本格フルマップ(昼)と(夜)お好きな画面を選択できます。

イメージ:本格フルマップ(3D)、本格フルマップ(2D)、マップスコープ

警報画面は「実写」「アニメーション」「キャラクター1」「キャラクター2」の4つから選択可能!

※マップスコープは、同画面で警報を行ないますので、設定できません。

イメージ:実写警報[REALPHOTO(リアルフォト)]業界最多 全国3500件以上の実写を収録(オービス約700件、取締・検問エリア2800件以上)、アニメーション、キャラクター1・2 マシン音声がイケてる! オリジナルキャラクター!

痛Gふぇすたinお台場 2011.5.22(日)開催 オリジナルキャラクターが搭載されたFM143siも展示します。

待受画面 レーダー待受け・OBDⅡ情報

警報時は、テロップで警報をお知らせします。

イメージ 時計・速度:時刻と走行速度をアナログ表示します。 傾斜:車両の傾きを水平儀のイラストで表示します。 GPS測位情報:衛星位置、衛星ナンバー、受信レベルを表示します。 加速度:車両に加わる加速度の状態を赤→黄色→緑→青のグラデーションで表示します。 マップスコープ:MAP画面をシンプルなスコープ画面にして表示します。
別売オプション「OBD12-RP」をOBDⅡに接続すると、多彩な車両情報も表示!
イメージ マルチメーター:12種類のメーターの中から3種類を選択して表示させることができます。 燃料使用量:車速(横軸)とエンジン回転数(縦軸)の関係をグラフで表示します。グラフ内ドットの表示間隔は、車種によって異なります。 エンジン負荷:エンジン負荷を、ピストン部分の赤色の濃淡で表します。エンジン負荷が大きくなると、赤色が濃くなっていきます。 OBDデータ:OBDデータを一覧表示します。

※別売品のOBDⅡアダプター(OBD12-RP)が接続されていない場合、[OBDⅡ情報] の画面はサンプル表示となりますのでご了承ください。

※OBDⅡコネクターを使用する他機器との併用はできません。

ターゲット75識別

GPSデータ登録件数:業界最多10万5千件以上 取締・検問データ:3万3千件以上

  • ●赤:警報ターゲット
  • ●黄:警告ターゲット
  • ●青:告知ターゲット
  • ●緑:情報ターゲット
  • 取締・検問データ

GPS 52識別警報

内蔵メモリーに登録されているGPSデータのポイントに近づくと、オービスなどのターゲットを52種類に識別してお知らせします。

  • (1)ループコイル*1
  • (2)LHシステム*1
  • (3)新Hシステム*1
  • (4)レーダー式オービス*1
  • (5)トンネル内オービス
  • (6)トンネル出口ターゲット
  • (7)オービス制限速度
  • (8)高速道制限速度切替りポイント
  • (9)カメラ位置告知
  • (10)トンネル内追尾式取締エリア
  • (11)トンネル出口直後ネズミ捕りエリア
  • (12)ネズミ捕りエリア
  • (13)移動オービスエリア
  • (14)追尾式取締エリア
  • (15)一時停止取締エリア
  • (16)交差点取締エリア
  • (17)その他取締エリア
  • (18)シートベルト検問エリア
  • (19)飲酒検問エリア
  • (20)携帯電話検問エリア
  • (21)その他検問エリア
  • (22)取締・検問圏外識別
  • (23)交差点監視ポイント
  • (24)信号無視抑止システム
  • (25)高速道 交通警察隊
  • (26)駐禁最重点エリア
  • (27)駐禁重点エリア
  • (28)一時停止注意ポイント*2
  • (29)マイエリア
  • (30)Nシステム
  • (31)交通監視システム
  • (32)警察署
  • (33)交番
  • (34)事故多発エリア
  • (35)車上狙い多発エリア
  • (36)高速道 急カーブ/連続カーブ
  • (37)高速道 分岐/合流ポイント
  • (38)踏切
  • (39)ETCレーン事前案内
  • (40)サービスエリア
  • (41)パーキングエリア
  • (42)ハイウェイオアシス
  • (43)スマートインターチェンジ
  • (44)SA/PA内ガソリンスタンド
  • (45)高速道 長/連続トンネル
  • (46)ハイウェイラジオ受信エリア
  • (47)県境告知
  • (48)道の駅
  • (49)ビューポイントパーキング
  • (50)駐禁エリア付近駐車場
  • (51)消防署 NEW
  • (52)公衆トイレ
  • 左右方向識別ボイス
    GPS 警報は、ターゲットが進行方向に対して、右手または左手方向に約25°以上のとき、その方向をお知らせします。
    『右方向』、『左方向』のボイスは、告知時点でのターゲット方向であり、右車線、左車線を示す訳ではありません。
  • 高速道識別ボイス
    ターゲットが高速道に設置されている場合、『高速道』とボイスでお知らせします。
  • *1 オービスは、2km(高速道のみ)/1km/500m/直前/通過をポイントごとに警報(告知)し、距離をカウントダウン表示します。
  • *2 東京都23区内、名古屋市内、大阪市内の一時停止注意ポイントが登録されています。

無線 14バンド警報

安心して、安全に運転していただくために、無線14バンド受信機能を搭載しました。
これらの無線を受信すると、警報画面とボイスでお知らせします。

無線表示例:取締無線・デジタル無線・カーロケ無線

  • (1)カーロケ無線
    ※新型カーロケ無線は非対応
  • (2)取締無線
  • (3)デジタル無線
  • (4)取締特小無線
  • (5)署活系無線
  • (6)W.I.D.E./警察電話
  • (7)レッカー無線
  • (8)警察活動無線
  • (9)ヘリテレ無線
  • (10)消防ヘリテレ無線
  • (11)消防無線
  • (12)新救急無線
  • (13)高速道路無線
  • (14)警備無線

※カーロケ無線識別やベストパートナー機能は、新型カーロケ無線が 導入されている地域や新たに移行した地域では、はたらきません。

レーダー波 3識別警報

iDSP/ 統合的デジタル信号処理技術により、ステルス型取締り機の「一瞬で強い電波」に対しては、ただ単に警報するだけでなく、通常波と区別して警報画面とボイスでお知らせします。さらに、インテリジェントキャンセルにより取締り波かどうかを識別し、誤警報を抑えます。

  • (1)ステルス波
  • (2)通常レーダー波
  • (3)キャンセル告知

ベストパートナー 6識別警報

カーロケ無線、取締無線、デジタル無線などの無線の受信状態からシミュレーションし、快適ドライブのベストパートナーとして、安全走行のためのタイムリーな情報をお知らせします。また、カーロケ無線(407,7MHz 帯の電波)を受信したとき、その発信元の遠近を自動識別し、さらに発信元が圏外になったと思われる場合もお知らせします。

  • (1)並走追尾注意
  • (2)すれ違い注意
  • (3)取締注意
  • (4)検問注意
  • (5)カーロケ遠近識別
  • (6)カーロケ圏内・圏外識別
  • [検問注意:特許 第4119855号]
  • [並走追尾注意/ すれ違い/ 圏外識別:特許 第3780262号]

誤警報カットiキャンセル(インテリジェントキャンセル)[特許 第3902553号][特許 第4163158号]

独自技術 誤警報の騒がしさから、おさらば!! 自動キャンセルはスーパーキャットだけ!

自動ドアや反対車線のターゲットなどが原因で発生する誤警報を手動操作することなく、自動的に識別し、自動キャンセル登録。
次回に同じ箇所では警報を鳴らしません。

1回目通過時 警報、ニセモノと 識別、2回目通過時 警報なし

  • キャンセルポイント自動登録
    一度探知した誤警報源を、周囲の状況等から誤警報と学習し自動登録。
  • 反対車線オービスキャンセル機能
    必要のない反対車線のオービスなどの警報をキャンセル。
  • AAC/不要警報カット
    30km未満の低速走行や停車中の不要な警報を自動的にカット。
  • ASS/最適感度選択
    低速走行中は受信感度を抑え、高速走行では感度を高めることで、速度に応じた最適な受信感度を自動的に調整。
サイレント警報 10万件以上の膨大な情報があっても、警報はウルサクない!

注意度の低いターゲットはアイコンのみで表示。不要な音声警報で運転を妨げず、重要な警報を逃しません!