SUPER CAT
GPS&レーダー探知機
								A120
								機能・仕様
							
							
						
機能・仕様
| 外形寸法 | 本体:106(幅)×60(高さ)×17(奥行き)mm リモコン:34(幅)×56(高さ)×5(奥行き)mm  | 
									
|---|---|
| 重量 | 本体:約120g(SDカード含む) リモコン:約10g(電池含む)  | 
									
| ボディタイプ | 1ボディタイプ | 
| 表示部 | フルカラー液晶ディスプレイ ワイド3.6インチ | 
| 警報表示 | フルマップ[特許出願中] | 
| 搭載センサー | G (加速度)センサー ジャイロセンサー 気圧センサー 照度センサー  | 
									
| GPS測位衛星 | グロナス衛星受信 準天頂衛星受信 ひまわり受信 GAGAN受信  | 
									
| GPS測位更新時間 | 最短0.2秒 | 
| GPS測位機能 | GPSボイス警告 GPS5段階警報 左右方向識別ボイス 高速道識別ボイス 道路選択 オービスロケーションガイド オービス直前速度告知 オービス通過告知  | 
									
| レーダーアラーム機能 | ボイスアラーム メロディアラーム 電子音アラーム Wアラーム 接近テンポアップ ミュート機能  | 
									
| 自動制御 | リラックスチャイム 時報 ディスプレイ輝度 オートクワイアット  | 
									
| その他の機能 | お好みモード選択機能 5モード ログ機能[特許出願中]  | 
									
| 受信方式 | [GPS部] 32チャンネル/パラレル受信方式 [レーダー部] スイープオシレーター式ダブルスーパーへテロダイン方式  | 
									
| 電源電圧 | DC12V (マイナスアース車専用) | 
| 消費電流 | [待機時] 200mA以下、[最大]310mA以下 | 
| 動作温度範囲 | -20℃~+85℃ (UHF/VHF部:-10℃~+60℃) | 
| 製品保証期間 | 3年(消耗品は除く) | 
| 付属品 | リモコン(1) リモコン用ボタン電池(CR2016)(1) ダッシュボード取付け用ブラケット(1) シガープラグコード(3m) (1) 粘着マット (1) 粘着シート (1) 直付け用両面テープ (1) 取扱説明書・保証書 (1) microSD力一ド(1)※あらかじめ本機に装着済 SDカードアダプター(1)※あらかじめ本機に装着済  | 
									
ターゲット77識別
GPSデータ登録件数:13万6千件以上
								取締・検問データ:5万3千件以上
								- ●赤:警報ターゲット
 - ●黄:警告ターゲット
 - ●青:告知ターゲット
 - ●緑:情報ターゲット
 - 取締・検問データ
 
GPS 54識別警報
登録されているGPSデータのポイントに近づくと、オービスなどのターゲットを54種類に識別してお知らせします。
- ●ループコイル*1
 - ●LHシステム*1
 - ●新Hシステム*1
 - ●レーダー式オービス(小型オービス含む)*1
 - ●トンネル内オービス
 - ●トンネル出口ターゲット
 - ●オービス制限速度
 - ●高速道制限速度切替りポイント
 - ●カメラ位置告知
 - ●トンネル内追尾式取締エリア
 - ●トンネル出口直後速度取締エリア
 - ●速度取締エリア
 - ●移動オービスエリア
 - ●追尾式取締エリア
 - ●一時停止取締エリア
 - ●交差点取締エリア
 - ●その他取締エリア
 - ●シートベルト検問エリア
 - ●飲酒検問エリア
 - ●携帯電話検問エリア
 - ●その他検問エリア
 - ●取締・検問圏外識別
 - ●交差点監視ポイント
 - ●信号無視抑止システム
 - ●高速道 交通警察隊
 - ●駐禁最重点エリア
 - ●駐禁重点エリア
 - ●一時停止注意ポイント*2
 - ●ゾーン30
 - ●マイエリア
 - ●ラウンドアバウト
 - ●Nシステム
 - ●交通監視システム
 - ●警察署
 - ●交番
 - ●事故多発エリア
 - ●車上狙い多発エリア
 - ●高速道 急カーブ/連続カーブ
 - ●高速道 分岐/合流ポイント
 - ●踏切
 - ●ETCレーン事前案内
 - ●サービスエリア
 - ●パーキングエリア
 - ●ハイウェイオアシス
 - ●スマートインターチェンジ
 - ●SA/PA内ガソリンスタンド
 - ●高速道 長/連続トンネル
 - ●ハイウェイラジオ受信エリア
 - ●県境告知
 - ●道の駅
 - ●ビューポイントパーキング
 - ●駐禁エリア付近駐車場
 - ●消防署
 - ●公衆トイレ
 
POINT!左右方向識別ボイス
GPS 警報は、ターゲットが進行方向に対して、右手または左手方向に約25°以上のとき、その方向をお知らせします。『右方向』、『左方向』のボイスは、告知時点でのターゲット方向であり、右車線、左車線を示す訳ではありません。
- *1 オービスは、2km(高速道のみ)/1km/500m/直前/通過をポイントごとに警報(告知)し、距離をカウントダウン表示します。
 - *2 東京都23区内、名古屋市内、大阪市内の一時停止注意ポイントが登録されています。
 
無線 14バンド警報
安心して、安全に運転していただくために、無線14バンド受信機能を搭載しました。
これらの無線を受信すると、警報画面とボイスでお知らせします。
- ●カーロケ無線*3
 - ●取締無線
 - ●デジタル無線
 - ●取締特小無線
 - ●署活系無線
 - ●W.I.D.E./警察電話
 - ●警察活動無線
 - ●レッカー無線
 - ●ヘリテレ無線
 - ●消防ヘリテレ無線
 - ●消防無線
 - ●新救急無線
 - ●高速道路無線
 - ●警備無線
 
- ・交信音声受信機能[特許出願中]*4
 - ・感度切替機能
 
- *3 新型カーロケ無線は非対応。
 - *4 デジタル無線などデジタル方式無線の交信内容は聞けません。
 - ※カーロケ無線識別やベストパートナー機能は、新型カーロケ無線が導入されている地域や新たに移行した地域では、はたらきません。
 
レーダー波 3識別警報
iDSP/ 統合的デジタル信号処理技術により、ステルス型取締り機の「一瞬で強い電波」に対しては、ただ単に警報するだけでなく、通常波と区別して警報画面とボイスでお知らせします。さらに、インテリジェントキャンセルにより取締り波かどうかを識別し、誤警報を抑えます。
- ●ステルス波
 - ●通常レーダー波
 - ●キャンセル告知
 
- ・レーダー波受信レベル5段階表示
 
ベストパートナー 6識別警報
カーロケ無線、取締無線、デジタル無線などの無線の受信状態からシミュレーションし、快適ドライブのベストパートナーとして、安全走行のためのタイムリーな情報をお知らせします。また、カーロケ無線(407,7MHz 帯の電波)を受信したとき、その発信元の遠近を自動識別し、さらに発信元が圏外になったと思われる場合もお知らせします。
- ●並走追尾注意
 - ●すれ違い注意
 - ●取締注意 ★
 - ●検問注意 ★
 - ●カーロケ遠近識別
 - ●カーロケ圏内・圏外識別
 
- [検問注意:特許 第4119855号]
 - [並走追尾注意/ すれ違い/ 圏外識別:特許 第3780262号]
 
POINT!★:ベストパートナー+(プラス)対応
レーダー波や無線の受信とGPSデータ情報をリンクさせ、エリア内で実際に取締りが行われている可能性が高い事をお知らせします。














