ドライブレコーダー
DRY-TW8600d
超広角記録フロント対角160°/リア対角160°
9mロングケーブル付属
アクティブセーフティ搭載、200万画素FULL HD。
特定家電量販店
超広角2カメラで車両の前後を記録
超広角フロント160°/リア160°記録
視野角が広いと、飛び出す人や、自転車、割り込んでくる車両などを捉えることができ、もしものときもさらに安心。
リアカメラユニットはレンズ部可動式
ブラケット一体でスマートに取付け
リアカメラユニットはブラケット一体型なので、リアガラスに近い位置に取付けでき、視界の妨げになりません。また、ガラスとの隙間が少ないので、反射による車内の映り込みも抑えられます。
FULL HD 録画
200万画素CMOSで高画質記録
FULL HD(200万画素)高画質記録なら映像が鮮明なので安心です。
- ※画像はイメージです。
HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載
白とびや黒つぶれを抑え、より鮮明な映像を記録
日中天気のよい時の逆光下や明暗差が大きいトンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑え、より明瞭な映像を記録します。
※フロントカメラのみ
- ※画像はイメージです。
GPS・Gセンサー搭載
日時・速度・走行軌跡などさまざまな情報も記録
GPSは自車位置の情報・日時・速度情報なども映像とともに記録します。PCビューアソフト(無料)で、走行軌跡も表示できます。
PCビューアソフトはWindows専用です。
アクティブセーフティ機能
先行車の発車、また先行車との接近のしすぎ、さらに走行車線のはみ出しをお知らせ。
事故を未然に防ぎ、快適で安全なドライブをサポートします。
-
発進遅れ警告
前の車がスタートしたのをお知らせ
信号待ちで、会話に夢中になっている時など、前の車が発進しても自車が止まったままの場合、表示と音でお知らせします。
-
車線逸脱警告
車線からのはみ出しをお知らせ
自車の車線逸脱(走行車線からのはみ出し)を検知すると、表示と音でお知らせます。
-
前方衝突警告
前の車との接近をお知らせ
走行中に先行車と接近し過ぎた場合に、表示と音でお知らせします
駐車中も記録(オプション)
別売りオプションで駐車中も記録
別売の駐車記録用オプションを接続すると、駐車中も一定時間記録を行い、いたずらや当て逃げなどにも対応します。古い映像に上書きしながら記録し続けます。
POINT!駐車中の衝撃を検知して記録
G(加速度)センサーで衝撃を検知すると、衝撃前後の映像を、上書きされないよう専用フォルダに記録します。
その他基本機能
-
走行中の記録はエンジンのON/OFFに連動
エンジンのON/OFFに連動して、自動で記録を開始/終了します。古い映像に上書きしながら記録し続けます。(上書きしない設定も可能)
-
手動操作でも記録
本機起動中に記録ボタンを押すと、その間の映像を専用フォルダに記録します。後で確認したい時に、映像を探しやすくて便利です。
-
音声も記録
映像とあわせて音声も記録するので、状況確認が明確になります。(ON/OFF可能)
-
バックアップ機能
重大事故などで急に電源が絶たれた場合でも、記録中の映像の破損を防いで保存します。
-
すぐに使える16GB microSD付属
付属のmicroSD(16GB)で、すぐに映像記録できます。
-
地デジノイズ低減設計
地デジ・カーナビへの影響を抑えたノイズ対策を行っています。
※取付け位置によりノイズ干渉する可能性もあります。 -
LED式信号機でもしっかり記録
東日本・西日本それぞれの周波数に対応しています。
-
SDカードフォーマットボタン
録画停止中にボタンを長押しするとフォーマットを開始する画面が表示されます。
-
自動画面OFF機能搭載
一定時間が過ぎると、記録中の液晶画面を自動的にOFFにすることができます。(ON/OFF可能)
-
LEDバックライト搭載
2.0インチフルカラーTFT液晶モニター走行中の映像や、microSDに記録した映像を、モニターで確認できます。最適な撮影アングルの調整や、機能設定も、モニターを見ながらなので簡単です。
-
PCビューアソフト
記録した映像は、専用のPCビューアソフトで映像とともに記録した詳細情報の確認できます。
-
Windows Media Playerで再生
Windows7、8または10搭載パソコンなら、PCビューアソフトを利用せず、標準付属のWindows Media Playerで再生できます。
-
ロードサービス1年間無料
タイムズクラブのロードサービス「カーレスキュー」が1年間無料でご入会いただけます。
-
交通事故時ドライブレコーダー
買替補償金制度対象製品対象製品を設置した車両でレッカー搬送を伴う交通事故にあわれた場合、ドライブレコーダー協議会から一律4万円の補償金が支払われる制度をご利用いただけます。