|  
  
 
 
	
	|  | 最大100のターゲットを同時表示。自車と複数ターゲットの
 位置関係が一目瞭然なのはダブルレーダースコープだけ!
 
  |  
	|  |  
	
	| 
	
	| 2パターンのレーダースコープ表示「3D/2D」を搭載。 お好みに応じて表示選択できるのはダブルレーダースコープだけ!
 
  |  |  | ドライビングにシンクロし、ターゲット表示も回転! 
  |  
	
	|  |  
	|  |  | 表示設定は進行方向が常に上(ヘディングアップ)、または北が常に上(ノースアップ)が選択できます。 
 
 
	一般道と高速道のターゲットを設定に合わせて警報。
	| 一般道/高速道選択&警報 「一般道」「高速道」「全て」「オート」
 |  
 緊急度の高いターゲットを1つに絞り、警報範囲外になるまで自動追尾。縮尺も自動変更。
 
 その他の機能
 [4曲メロディ・ローテーション]
 [サラウンドボイス]
 
 
 |  
	|  |  
	|  |  | 
		
	
	|  | 
	
	| 
	
	|  |  |  
	| ドライバーの運転を「急加速、急減速、アイドリング、経済速度」の4項目から総合判断し、 エコドライブをしているか点数評価します。
 |  | 
	
	|  | 
	
	| 
	
	|  |  |  
	| 実際に走ったデータを機器本体に記録。そのデータをSDカードにコピーして、 パソコンとつなげるとGoogle Earth(TM)の衛星写真上で走行したルートをリアルに再現。
 
 詳しくは、
  ity.クラブ ログ機能 利用方法をご覧ください。 
 ※Google Earthは、Google Inc.の登録商標です。
		※ドライブルートの表示やツアー再生には、Google Earth(TM)および専用ソフト「ユピテル ログデータコンバータ(無料)」が必要になります。
		※ドライブルートは、パソコン画面上の地図や地形とずれる場合があります。
 |  | 
	
	|  | 
	
	|   | 
		
	
	|  | 
	
	|  | 
	
	|  | 
	
	|  | 
	
	|  | 
	
	|  | 
	
	| 
	
	| 
		
	
	| 誤警報地点を手動操作することなく、自動的にキャンセル登録。運転に集中できます! |  
	| インテリジェントキャンセル [特許 第3902553号]
 [特許 第4163158号]
 | 自動ドアや反対車線のターゲットが原因で発生する誤警報を 自動的に識別し、自動キャンセル登録。 次回に同じ箇所では警報を鳴らしません。
 |  
	|  |  
	| キャンセルポイント自動登録 | 一度探知した誤警報源を、周囲の状況等から誤警報と学習し自動登録。 |  
	|  |  
	| 反対車線オービス キャンセル機能 | 必要のない反対車線のレーダー式オービス等の警報をキャンセル。 |  
	|  |  
	| AAC/不要警報カット | 時速30km未満での走行中や停車中の不要な警報を自動的にカット。 |  
	|  |  
	| ASS/最適感度選択 | 低速走行中は受信感度を低め、高速では感度を高めることで、 速度に応じた最適な受信感度を自動的に調整。
 |  |  | 
	
	| 
	
	|  |  
	|  |  
	|  | 
 
	
	| ※取付画像はイメージのため、必要な配線を省略している場合があります。 ご使用の際は正しく配線を行わないと機能しません。
 |  |  |