ポータブルカーナビ YPF7300 わかりやすい地図
 
						 まっぷるおでかけBANK
まっぷるおでかけBANK
  メインメニューに、まっぷるのガイド情報が詰まった新機能「おでかけBANK」をご用意。おでかけを全力でバックアップします!
まっぷるマガジン検索
ガイドブックの表紙から、本を選ぶように行きたい場所を直感的に楽しく選べます。
 
    エリア別観光地情報を収録
観光地を知り尽くすマップルだからこそ実現した機能!
      独自のノウハウで全国を約1,500のエリア分けした観光地を面でとらえたデータ、さらにその中にはまっぷる旅行
      ガイドブック約130冊分、約8万件の情報を搭載しています。

『観光地おすすめスポット』検索
エリアの特長を教えてくれる「観光地エリア紹介機能」と、そのエリアのイチオシスポットを教えてくれる「定番スポット検索機能」で初めての場所でも安心!
 
    『ベストドライブ』検索機能
ドライブスポットも表紙から直感的にスポットが検索可能。
おでかけ初心者でもドライブを簡単に楽しめます!
 
    『SA・PA・道の駅ガイド』機能
ルート沿いのSA・PA・道の駅を自動的に紹介。
イラスト図付で駐車場や施設情報もすぐわかり、詳細情報もすぐ見れる!いま人気のSA・PA・道の駅を詳しくガイド!
 
    『みやすい、探しやすい検索』
ガイド写真と、PND初のキャッチ搭載でより目的地が選びやすくなりました。
 
    『ルート登録』機能
作成したルート(経由地含む)の登録と呼び出しが可能になりました。
 
     
      お気に入りのドライブルートを設定して、本体に登録することが可能です。前回行ったドライブコースを、次回簡単に呼び出し設定することができます。また、ルート営業の場合、訪問場所を登録しておけば、ドライバーが変わっても引継ぎの必要がありません。
 地図が新鮮! 新規開通道路を収録!
地図が新鮮! 新規開通道路を収録!
  
  もちろん新東名高速道路にも対応!
    ユピテル独自のオリジナルコンテンツも最新道路に対応済みなので、
    安心ドライブをサポート!!

2013年春版 主な新規開通道路収録例
| 高速自動車国道 | |
|---|---|
| 道央自動車道 | 大沼公園IC~森IC | 
| 東九州自動車道 (部分開通複数あり) | 蒲江IC~北浦IC、都農IC~高鍋IC、須美江IC~北川IC | 
| 紀勢自動車道 | 紀勢大内山IC~紀伊長島IC | 
| 鳥取自動車道 | 大原IC~西粟倉IC | 
| 高知自動車道 | 中土佐IC~四万十町中央IC | 
| 高規格道路 | |
| 国道475号 東海環状自動車道 | 大垣西IC~養老JCT | 
| 国道208号 有明海沿岸道路 | 大和南IC~徳益IC | 
| 国道478号 京都縦貫自動車道 | 大山崎JCT/IC~沓掛IC | 
| 国道10号 東九州自動車道 | 北川IC~延岡JCT/IC | 
| 国道468号 圏央道 | 東金IC/JCT~木更津東IC※、茅ヶ崎JCT~寒川北IC、海老名IC~相模原愛川IC | 
※国道468号圏央道「東金IC/JCT~木更津東IC」については、料金表示に対応しておりません。
新規オープン・移転した施設も収録

 大都市以外でも安心!これならもう、迷わない!
大都市以外でも安心!これならもう、迷わない!
  
  全国約1,200都市の詳細市街地図の収録で、細街道も安心! もう迷わない!
    道路幅や建物の形状を表示するほか、
    ビル名や道路名などもわかる地図でわかりやすさ抜群!
マップルナビProは、10m、25mスケールに加え50mスケールにおいても、
    詳細市街地図収録エリアでは、詳細な市街地図が表示されます。

 渋滞にハマっても、ぬけみちで切り抜けよう!
渋滞にハマっても、ぬけみちで切り抜けよう!
  
  全国47都道府県(主要部)の「ぬけみちマップ」を収録!
渋滞ぬけみちを紫色で点滅表示!
    タクシードライバーなどプロのドライバーにヒアリングして集めた渋滞回避のためのデータを搭載。
    昭文社「渋滞ぬけみちデータ」搭載

 ユピテルのカーナビは地図が見やすい!
ユピテルのカーナビは地図が見やすい!
  
  ユピテルのカーナビは道路地図帳でおなじみの「マップル」がベース。
    昔から見慣れた地図は見やすいカラーとアイコンで人気です!

グレースケール表示業界初 [特許出願中]
警報ターゲットや自車位置、案内ルートをカラーで表示。その他をグレー表示にすることで、視認性が高まります。

文字も大きく!3段階切替え可能!
文字は3段階(普通/でっか字/もっとでっか字)切替え可能。「もっとでっか字」は通常の約1.5倍の大きさで見やすさ抜群!

地図拡大/縮小 14段階
地図スケールは10m~200kmまでの間で14段階切替え。

文字がクッキリ! 滑らかに!
アンチエイリアス処理により、さらに読みやすい文字になりました。





















