バイク専用ナビゲーション BNV-2 仕様一覧


								仕様一覧
| JANコード | 4968543109139 | |
|---|---|---|
| 外形寸法 | 本体 | 130(幅)×92(高さ)×29(奥行)mm(突起部除く) | 
| クレードル | 52(幅)×115(高さ)×39(奥行)mm(突起部除く) | |
| 本体重量 | 本体 | 約264g(専用バッテリー除く) | 
| クレードル | 約200g(ケーブル含む) | |
| 表示画面サイズ | 4.3インチワイドBlanview液晶 | |
| データ容量 | 4GB(内蔵メモリー) | |
| 受信方式 | GPS部:20チャンネル/パラレル受信方式 | |
| 受信周波数 | GPS部:1.6GHz帯 | |
| 電源電圧 | DC12V | |
| 消費電流 | 最大700mA以下(充電電流除く) | |
| 動作温度範囲 | 0℃ ~+60℃(充電温度範囲0~+45℃) | |
| Bluetooth | バージョン | 2.1+EDR | 
| 対応プロファイル | A2DP | |
| 防塵・防水仕様 | JIS IP57(準拠) | |
| 付属品 | 
											 電源コード(1)  | 
									|
機能一覧
| 地図 | (株)昭文社 マップルナビPro3 2018年春版ハイクオリティマップ  | 
									
|---|---|
| 地図表示 | 現在地表示(住所名称/道路名称/緯度経度が選択可能) | 
| スクロール表示 | |
| 検索地点表示 | |
| 縮尺切替:14段階(10m~200km) | |
| 詳細市街地図表示(東名阪地区のみ収録) | |
| 文字サイズ:3段階 | |
| 渋滞ぬけみち表示(50m/100m/200mスケール時に表示)※詳細市街地図では非表示 | |
| 高速道2画面表示(表示/非表示が選択可能) | |
| 3Dランドマーク表示(表示/非表示が選択可能) | |
| 企業アイコン表示(GS、コンビニ、銀行、ファミレス等)(表示/非表示が選択可能) | |
| オービス情報(表示/非表示が選択可能) | |
| 駐禁エリア・路線地図上表示(表示/非表示が選択可能) | |
| ゾーン30表示(表示/非表示が選択可能) | |
| 制限速度表示(警告時) | |
| 画面切替(屋外用[昼]/屋外用[夜]が選択可能) | |
| 道路コメント:約4,000件 | |
| 好展望地:約600件 | 地点検索 | タッチ・ルート探索(地図上検索) | 
| フリーワード検索(索引数):約750万件 | |
| 電話番号検索:約640万件※個人宅除く | |
| 住所検索:約3,600万件 ※市区町村/街区/番地/号まで*1  | 
										|
| 施設(ジャンル)検索:約240万件 | |
| 周辺施設検索:約240万件 | |
| 登録地点検索:300件 | |
| ベストドライブコース 229コース(約1,300スポット) | |
| 観光ガイド物件数:約8万件 | |
| 履歴検索:50件 | |
| 緯度・経度検索 | |
| 地点登録 | 登録件数:300件 | 
| 自宅登録(自宅/会社/出発地が選択可能) | |
| マイエリア | |
| 主なナビ機能 | ユピテルオリジナル警告・警報:7万1千件以上*2 | 
| 昭文社「まっぷる」旅行ガイド情報:約8万件 | |
| 自宅に帰る案内(帰路探索) | |
| 経由地設定:10箇所 | |
| 細街路探索 | |
| ぬけみち検索(考慮検索[する/しない]選択可能) | |
| 探索ルート:4モード(推奨/高速道優先/一般道優先/距離優先が選択可能) | |
| ルート登録:50件 | |
| オートリルート | |
| 交差点拡大表示(表示/非表示が選択可能) | |
| 交差点施設名表示(表示/非表示が選択可能) | |
| 側道イラスト表示(音声案内付き)(表示/非表示が選択可能) | |
| 右左折専用レーン案内(音声案内付き) | |
| ETCレーン表示(走行レーンイラスト表示)(表示/非表示が選択可能) | |
| 分岐案内(ジャンクションガイド):高速道路及び都市高速道路で3D表示(表示/非表示が選択可能) | |
| 都市高速入口表示(3Dイラスト表示)(表示/非表示が選択可能) | |
| 高速道SA・PA内施設案内表示(表示/非表示が選択可能) | |
| 右左折案内 | |
| ランドマーク表示(アイコン表示) | |
| ルート案内中の地図スクロール | |
| 音声案内 | |
| 有料道路料金案内(有料道路の通行料金の合計金額)*3 | |
| 走行軌跡表示(表示/非表示選択可能) | |
| 到着予想時刻表示 | |
| 目的地までの距離表示 | |
| 地図方向選択(ノースアップ/ヘディングアップが選択可能) | |
| デモ走行 | |
| カーレスキューボタン | |
| 自車位置 | GPSユニット(高感度GPSレシーバー採用) | 
| GPS受信表示 | |
| 方位表示 | |
| 高度表示*4 | |
| 緯度・経度表示 | |
| AV機能 | ミュージックプレーヤー(MP3、WMA対応) | 
| ピクチャービューア | |
| その他 | 内蔵スピーカー出力 | 
- *1 全ての地名や番地が登録されているわけではありません。本機の地図データ(地図及び高速道路や主要道路、高速道路/有料道路料金、施設、住所検索、電話番号検索など)の修正はできません。
 - *2 オービス設置位置等のGPSデータは更新できます。詳しくはこちらをご覧ください。
 - *3 ETCを利用した各種割引には対応しておりません。
 - *4 GPS測位情報表示画面に表示します。
 - ※本機はmicroSDカードへの音楽データ、画像データ収録機能はありません。
あらかじめパソコンなどでMP3/WMA音楽データ、JPEG/PNG/BMP画像データを収録したmicroSDカードをご利用ください。 
新開通道路・施設一覧
| 都道府県 | 開通日 | 種別 | 道路区間・施設名称 | 
|---|---|---|---|
| 北海道 | 2017年10月 | 十勝オホーツク自動車道 | 陸別小利別IC~訓子府IC | 
| 北海道 | 2018年4月 | 国道235号 日高自動車道 | 日高門別IC~日高厚賀IC | 
| 北海道 | 2017年9月 | 道の駅 | 北欧の風 道の駅とうべつ | 
| 宮城 | 2017年12月 | 国道45号 三陸自動車道 | 南三陸海岸IC~歌津IC | 
| 福島 | 2018年3月 | 国道115号 東北中央自動車道 | 相馬玉野IC~(仮)霊山IC | 
| 岩手 | 2018年4月 | 東北自動車道 | 奥州スマートIC | 
| 秋田 | 2018年3月 | 国道7号 秋田自動車道 | (仮)あきた北空港IC~鷹巣IC | 
| 埼玉 | 2018年3月 | 国道140号 皆野秩父バイパス | 秩父蒔田IC~国道299号 | 
| 東京 | 2018年3月 | 施設 | 東京ミッドタウン日比谷 | 
| 千葉 | 2017年10月 | 道の駅 | 木更津 うまくたの里 | 
| 神奈川 | 2018年3月 | 新東名高速道路 | 海老名南Jct~厚木南IC | 
| 神奈川 | 2018年3月 | 施設 | イオンモール座間 | 
| 愛知 | 2018年3月 | 東名高速道路 | 守山スマートIC | 
| 長野 | 2017年9月 | 中央自動車道 | 小黒川スマートIC | 
| 福井 | 2018年3月 | 舞鶴若狭自動車道 | 三方五湖スマートIC | 
| 岐阜 | 2017年10月 | 国道475号 東海環状自動車道 | 養老Jct~養老IC | 
| 三重 | 2018年3月 | 他の国道 | 国道422号三田坂トンネル 開通 | 
| 奈良 | 2017年8月 | 国道24号 京奈和自動車道 | 御所南IC~五條北IC | 
| 大阪 | 2017年12月 | 新名神高速道路 | 川西IC~高槻Jct・IC | 
| 兵庫 | 2018年3月 | 新名神高速道路 | 神戸Jct~川西IC | 
| 兵庫 | 2017年11月 | 国道178号 山陰近畿自動車道 | 余部IC~新温泉浜坂IC | 
| 兵庫 | 2018年3月 | 国道28号 神戸淡路鳴門自動車道 | 淡路島中央スマートIC | 
| 鳥取 | 2018年4月 | 国道9号 山陰道 | 浜村鹿野温泉IC~青谷IC | 
| 広島 | 2018年3月 | 山陽自動車道 | (仮)福山SAスマートIC | 
| 愛媛 | 2017年9月 | 国道33号 松山外環状道路 | 余目南IC~(仮)新垣生IC 側道部 | 
| 高知 | 2017年7月 | 道の駅 | なかとさ | 
| 熊本 | 2017年7月 | 九州自動車道 | 城南スマートIC | 
| 熊本 | 2018年4月 | 道266号 大矢野バイパス | 上天草市大矢野町登立~宇城市三角町三角浦 | 
| 宮崎 | 2018年3月 | 東九州自動車道 | 日南北郷IC~日南東郷IC | 
| 佐賀 | 2018年3月 | 長崎自動車道 | (仮)小城PAスマートIC | 
| 鹿児島 | 2017年11月 | 国道3号 南九州自動車道 | 出水IC~高尾野北IC | 
| 沖縄 | 2017年12月 | 国道58号 恩納南バイパス | 恩納村字南恩納~恩納村字谷茶 | 
| 沖縄 | 2018年3月 | 臨港道路 浦添線 | 浦添市港川~西洲 | 
- ※上記は一例です。
 - ※収録情報には開通予定も含みます。
 - ※料金表示、分岐イラストなどは未収録の場合があります。
 

























