アクロバットリーダーで表示された文章の見方 | |
アクロバットリーダーで表示された文章を読む場合、コマンドバーやステータスバーを使って文章を拡大/縮小させて読みやすくしたり、次ページ/前ページへの移動操作を行います。 |
|
コマンドバーの説明 | |
![]() |
|
![]() |
表示されている文章を保存します。 |
![]() |
表示されている文章を印刷します。 |
![]() |
ウィンドウよりも大きなサイズにページを拡大している場合に、この「手のひら」ツールを選択した後、文章上でマウスをクリックしたまま上下左右に移動させてページ全体を見ることができます。 |
![]() |
文章が小さくて見づらいときには、この「ズームイン」ツールを選択した後、文章上でマウスをクリックするとページが拡大します。 縮小は「ズームイン」ツールをしばらくクリックしていると ![]() |
![]() |
文章が複数のページに渡っている場合に、最初のページに戻ります。 |
![]() |
表示しているページの1つ前のページに移ります。 |
![]() |
次のページに移ります。 |
![]() |
最終ページに移ります。 |
![]() |
行った動作の1つ前の状態に戻ります。 (例:表示したページを1つずつ逆戻りします。) (例:ページの拡大を行ったのであれば拡大前の状態に戻ります。) |
![]() |
行った動作の1つ前の状態に戻したものを再度、行った動作後に進みます。 (例:一旦逆戻りしたページを、また1つずつ進めます。) (例: ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ページ全体がウィンドウ内に収まるように表示します。 |
![]() |
ページの幅をウィンドウの幅に合わせて表示します。 |
![]() |
ページを実際の大きさ(表示倍率100%)で表示します。 |
![]() |
指定した語句や語句の一部が文章内のどこにあるかを検索します。 |
![]() |
上記で検索された語句が次に有る場所を検索します。 |
ステータスバーの説明 | |
![]() |
|
![]() |
ページの表示倍率を変更します。 |
![]() |
文章が複数のページに渡っている場合に、最初のページに戻ります。 |
![]() |
表示しているページの1つ前のページに移ります。 |
![]() |
次のページに移ります。 |
![]() |
最終ページに移ります。 |
![]() |
次の3通りのページレイアウトを選択できます。 [単一ページ]:一度に文章の1ページだけを表示します。 [連続]:ページを縦に続けて表示します。 [見開きページ]:2ページずつ横に並べて表示します。 |